青森市の老人ホームです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
萱野茶屋まで、紅葉ドライブに行ってきました

まだ少し早いようですが、赤と黄色がきれいですね

きれいなお花に囲まれて、はいっチーズ

さあ、自然の中をお散歩しましょう

お店の前で、整列っ

仲良く手をつないで、あるきましょう

いっちにぃ~、いっちにぃ~
はいっ、ここでも「チーズ」

うしろのきつねも一緒に、「はい、ちーず」

長生きするお茶っこ、飲まねばまいね~

お店に入ったら、恒例のソフトクリーム タイム

寒くても、おいしいんだこれが

おいしい顔で~す

とってもおいしい顔で~す

めじゃ~

ほんと、おいしいわね~
ソフトクリームを食べながら
お買い物も、楽しみましょう

あれもこれも、おいしそう

ソフトクリームのあとは~
まったりまったり~、まったりが一番

シニアスタッフ
さあ、いらっしゃい~いらっしゃい
敬老会がはじまるよ~

あん玉くじ&芋クジ大会の順番を決めま~す

最初は、グー
じゃんけんぽん
あいこでしょっ

それでは、引いてみましょう。
何が当たるかな

真剣です
親よ当たれっ
やっぱりあんこが、一番おいしいわ

なんと米寿の方が、いらっしゃいました

おめでとうございます

賞状と、花束の贈呈です

「まあ、持てないわ~」
次は、スタッフから、メッセージ入り色紙と
紅白まんじゅうの贈呈です

いつも素敵な笑顔を、ありがとうございます

笑顔で
喜んでいただいてるようです。
うれしそうですね
いつも、素敵な歌をありがとう

え~うれしい

一人一人違うメッセージですよ
これからも、お元気でいらしてください
あらま~、写真入りね
じっと、見つめています
穴が開く~~~
はい、どうぞ~
どう、きれいに撮れてるかしら

はいっ、にっこり~満面スマイル

はい、いただきました
皆さま、ずっとお元気でいらして下さい

これからも、どうぞよろしくお願いします

シニアスタッフ
おいしそうなケーキですね
本当にうれしそう~な満面の笑みです
あっ、ロウソクに触ったら、熱いですよ
ケーキの次は…
プレゼントです
さて何が入っているでしょう
素敵なお花の置物ですね~
お部屋に飾ってみましょう
「僕にもちょうだい」
「あげない、あげない」

えっ、私にもあるんですか?
そうです。ありますよ~

手作りケーキです
ろうそくの火を消します
せ~の、ふぅ~~~

さて次は~
さあ、みんなで歌いましょう
はっぴ ば~すで~ つ~ゆ~
はいっ はいっ
待ちに待ったプレゼントです
さあ、これでどうだ
なんぼ~大きいものだべの~
開けてからの お・た・の・し・み
シニアスタッフ

本当にうれしそう~な満面の笑みです

あっ、ロウソクに触ったら、熱いですよ

ケーキの次は…
プレゼントです

さて何が入っているでしょう

素敵なお花の置物ですね~
お部屋に飾ってみましょう
「僕にもちょうだい」
「あげない、あげない」
えっ、私にもあるんですか?
そうです。ありますよ~
手作りケーキです

ろうそくの火を消します
せ~の、ふぅ~~~
さて次は~
さあ、みんなで歌いましょう
はっぴ ば~すで~ つ~ゆ~

はいっ はいっ

待ちに待ったプレゼントです

さあ、これでどうだ
なんぼ~大きいものだべの~
開けてからの お・た・の・し・み
シニアスタッフ
さあ、近くにある神社の宵宮に、おでかけします

お花を見ながら、ゆっくり行きましょう
じゃらじゃら~
お願いしなくっちゃ
えっ、頂いていいんですか?
どうぞどうぞ~
どうもどうも~
こちらも、パンパン

はい、段差は気をつけましょう
皆そろって、パンパン

皆様が元気で長生きできますように

何かスタッフの方が…本気です

はいっ、チーズ

…のあとは、さあ何食べる

目移りしてしまいますね
皆でもぐもぐ

おいしいですか~?
まあまあかな
次は、何を食べようかしら

おみくじを引いてみましょう
大吉が出ますように

シニアスタッフ
さあ、短冊に願い事を書いてみましょう
「何て書こうかしら

「皆、元気でいられますように」
書いたら~つるします
お上手です

「おいしいものをたくさん食べられますように

なんて書いたらいいのかしら?
いっぱいあって迷ってしまいますね
真剣に書いています
書いたら~つるしましょう。
はいっ、つるしま~す
きれいな字で書かれています
書いたら~つるします
1枚では、足りないようですね
皆様が短冊に書かれた願い事が、叶いますように

シニアスタッフ
避難訓練の様子です
「火事です。火事です。」
消火器を使って練習です。
実際に使ってみます。上手く消化できたようですね
シニアスタッフ

「火事です。火事です。」
消火器を使って練習です。
実際に使ってみます。上手く消化できたようですね

シニアスタッフ
はっぴば~すで~つ~ゆ~
手作りケーキでお祝いします

プレゼントですよ
「これ、欲しかったんだ、うれすぃ~
」
喜んでいただけて良かったです
シニアスタッフ

手作りケーキでお祝いします

プレゼントですよ

「これ、欲しかったんだ、うれすぃ~

喜んでいただけて良かったです

シニアスタッフ

お天気も良く、お花見日和です

満開の桜がきれいですね

桜の木の下で、「はいっ、チーズ

でも…やっぱり…
「花よりソフトクリーム」
「うん、おいしい」
「これが一番


まだまだ満開ですね
おさるさんも見にきてます

お花見の後は、
恒例のソフトクリームを食べる時間です

ほんとに、おいしいわ~

おさるさんにも、あげましょう
うきぃ~

お買い物も、しました。
「買ったど~」

今日も、桜がきれいです
お花見の後は、やっぱり
ソフトクリーム

おいしいですね~

今日も青空で、お花見日和です

そしてやっぱり
ソフトクリーム
シニアスタッフ
おいしそうなケーキで、お祝いします

「はっぴば~すでいつ~ゆ~

プレゼントは、何でしょう?
開けてみましょう

かわいいコップのふたです。
気に入っていただけたみたいですね

シニアスタッフ
果物いっぱいのケーキです

楽しみですね~
その前に、歌いましょう

「はっぴば~すで ~つ~ゆ~」

あれ、歌を聴いて眠くなってしまいましたか

違います。感動していたのです

プレゼントも頂きました

さあ、たくさん食べてくださいませ~

シニアスタッフ
春らしいケーキで、お祝いします

歌を歌ってから頂きましょう
ケーキの次は、プレゼントです
かわいいバッグです。似合うかしら
では、頂きましょう
シニアスタッフ

歌を歌ってから頂きましょう

ケーキの次は、プレゼントです

かわいいバッグです。似合うかしら
では、頂きましょう

シニアスタッフ
はっぴば~すでい~つ~ゆ~

おいしそうなケーキでお祝いします

ロウソクを消しましょ~
せ~の、ふぅ~

こちらもおいしそうなケーキです

こちらの利用者様は、なんと101歳です

お元気で、素晴らしいですね

さあ、皆で頂きましょう

シニアスタッフ